天満神社様社務所 上棟式
こんにちは(*^^*)
昨日行われた天満神社様社務所の上棟式の様子をお知らせ致します。
神社関係者様やご近所の方も参列頂き、しとしとと五月雨の中、厳かに執り行われました。
立派な社務所は地域住民の方々も利用されるので、大変重宝され、盛大に祝福されております(^^)
有名な神様なのでご存じの方も多いかと思いますが、天満様は学問の神・受験の神・雷神・立身出世の神・農業の神(天神)として崇められています。
上棟式のお供え物で山形の風習で“日天月天”(にってんがってん)と言う御餅を供えます。
綺麗な形の月と太陽の御餅が祭壇に並んでいました。
他にも建物の四隅にも重ね餅を供えます。
天井をご覧ください。
梁の上に2本の立派な柱が納められています!
代々受け継がれてきた守り神として屋根裏に収められているそうです(*^^*)
ここから地域の方や参拝者の方々を、ずっと見守り続けているんですね…歴史や心遣いを感じます。
最後はお楽しみの餅撒きの時間です。
雨が降っているにも関わらず、沢山の方が集まって下さいました!
本当は高い位置から撒きたかったのですが、玄関から撒くことに。
落ちても大丈夫な様に、わざわざ袋に包んでくださいました。
小学生も丁度学校から帰宅した時間帯なので沢山いらっしゃり、両手いっぱいにお菓子や御餅をGETして喜んでいました(^^♪
盛大な餅撒きは最近では減りつつありますが、こうやって地域の方々と交流し、親睦を深める意味では餅撒きはとても良い催しだと感じています。
関係者の皆様には色々ご協力ご準備頂きありがとうございました。
近所の方々も雨の中ご参加頂きありがとうございました。
引き続き、安全安心の施工を行ってまいります(^^)